初心者ゴルファーサポート企画

event-beginner
RENEWAL
リニューアルしました!

ベーシックコース
ラウンドデビューに
ルールやマナーの不安を抱えている方
  • ●ゴルフ経験豊富なサポーターが帯同
  • ●お一人でも参加可能
  • ●何度でも参加OK
  • ●初回特典でボール3個、グリーンフォーク&マーカーセットをプレゼント
アドバンストコース
デビューはしたけど
うまく球を打てない方
  • ベーシックコースの参加が必須条件になります
  • ●若手インストラクターがやさしくレッスン
  • ●グリーンまわりのスコアが激減!
  • ●ゴルフがもっと楽しくなる初心者向けレッスン
  •      

  • ●アドバンストコースをご参加の方には、レッスンプログラムを監修している全米No.1ゴルフレッスン「GOLFTEC byGDO」の初回スイング診断が通常10,000円(税抜)から半額の5,000円(税抜)になる、「スイング診断半額券」をプレゼントします。
  • 経験豊富なスタッフが
    ルールやマナーを
    やさしく教えます
  • ドレスコードフリー
    &手ぶらでOK!
    PINGのレンタルクラブ
    無料
  • ボール3個&ティー、
    マーカー、グリーンフォーク
    セットプレゼント
    ※ベーシックコース
    初回参加者のみ
  • 安心の
    最終組スタートで
    後ろを気にせず
    楽しめる

初心者ゴルファーのラウンドデビューを応援する「初心者ゴルファーサポート企画」がリニューアル!これまで同様、ゴルフ経験者がラウンドに帯同してルールやマナーを学んでいく「ベーシックコース」に加え、若手インストラクター(※)が技術指導をしてくれる「アドバンストコース」をご用意しました。ラウンドデビューはしたものの、練習場と違ってコースだとうまく打てない…。そんな悩みに応えます!プログラムは全米No.1ゴルフレッスン「GOLFTEC byGDO」が監修してくれているので安心です。コース上で初心者ゴルファーのスコアアップを手助けします!

※インストラクターはGOLFTECコーチではありません。

ベーシックコース内容

募集定員 各日3組 ※最大9名様
※1名からお申込み可能です
参加資格 初心者ゴルファーで初ラウンドの方
ラウンドは何回か経験しているが、ルールやマナーに自信のない初心者ゴルファー
募集締切 参加日の7日前まで
※キャンセルにつきましては参加日の5日前以降はゴルフ場へご連絡をお願いします
※参加日の3日前以前でのキャンセルは【MYGDO】ページからお願いします
※当日のキャンセル連絡・無断での不参加のないようお願いします 
申込方法 ・ページ最下部のエントリーフォームからお申込みください。
・申込にはGDO会員登録が必要となります。
・複数人で参加される場合は各自お申込みをお願いいたします。
・代表者の方が同伴者様分のエントリーはできません。
(お一人様、1エントリーのみ。各自でのお申込みとなります。)
同伴者様がお子さまなどでメールアドレスをお持ちでない場合にご家族様でエントリーをご希望される場合は、
エントリーフォームからエントリーせず【希望開催日】【参加人数】を記載の上、問い合わせフォームへご連絡をお願いします。

空き状況を確認の上、改めてご連絡をいたします。(返信に少々お時間をいただく場合がございます。)
参加費用 プレーフィのみ
【プレーフィー】
平日:6,000円(9Hラウンドプレーフィー・消費税・ゴルフ利用税込)
土日祝日:8,000円(9Hラウンドプレーフィー・消費税・ゴルフ利用税込)
※当日フロントでお支払いをお願いします
※2サム割増し無し
※ロッカー利用をご希望の場合は別途300円(税込)をフロントでお支払いください
レンタル
クラブ
無料
参加賞 ボール3つ、GDOオリジナルティー&マーカーホルダー
※初回参加のみ

アドバンストコース内容

募集定員 各日3組 ※最大9名様
※1名からお申込み可能です
参加資格 ベーシックコースにご参加いただいた方
※ベーシックコースにご参加いただいていない方は参加できません
こちらのコースはお一人様の参加、3回を上限とさせていただいております。
多くのお客様にご参加いただけるよう、上限を設けさせていただいております。
募集締切 参加日の7日前まで
※キャンセルにつきましては参加日の3日前以降はゴルフ場へご連絡をお願いします
※参加日の3日前以前でのキャンセルは【MYGDO】ページからお願いします
※当日のキャンセル連絡・無断での不参加のないようお願いします 
申込方法 ・こちらのコースはお一人様の参加3回を上限とさせていただいております。
・ページ最下部のエントリーフォームからお申込みください。
・申込にはGDO会員登録が必要となります。
・複数人で参加される場合は各自お申込みをお願いいたします。
・代表者の方が同伴者様分のエントリーはできません。
(お一人様、1エントリーのみ。各自でのお申込みとなります。)
・同伴者様がご家族(メールアドレスをお持ちでない場合)またはお子さまなどで一括エントリーをご希望される場合は、
エントリーフォームからエントリーせず【希望開催日】【参加人数】を記載の上、問い合わせフォームへご連絡をお願いします。
空き状況を確認の上、改めてご連絡をいたします。(返信に少々お時間をいただく場合がございます。)
参加費用 プレーフィ+参加費
【プレーフィー】
平日:6,000円(9Hラウンドプレーフィー・消費税・ゴルフ利用税込)
土日祝日:8,000円(9Hラウンドプレーフィー・消費税・ゴルフ利用税込)
※当日フロントでお支払いをお願いします
※2サム割増し無し
※ロッカー利用をご希望の場合は別途300円(税込)をフロントでお支払いください
【参加費】
4,400円(税込)
※エントリー時にクレジットカードによる事前決済となります
払い戻し イベントが荒天などで開催自体が中止となった場合は、弊社の定める方法において払い戻しを行います。
その場合の移動費、宿泊費、通信費その他は返金できませんのでご了承ください。
尚、払い戻しにお時間をいただく場合があります。
参加費用入金後のイベント不参加やキャンセルによる返金は一切行いません。
当日確実に参加できるようご留意ください。
レンタル
クラブ
無料

当日のスケジュール

※時期によって時間が異なりますので、詳細は開催日5日前に送られるメールをご確認ください。

開始 内容
12:40~12:50 受付
12:50~13:00 フロント前に集合
13:15~13:30 ラウンド
ベーシックコース:1組最大3名の参加者にサポーターが1名帯同し、ルールやマナーを教えます
アドバンストコース:1組最大3名の参加者にインストラクターが1名帯同し、ラウンドレッスンをおこないます
※進行状況によっては9ホールラウンドができない場合がありますのであらかじめご了承ください
15:30~15:45頃 アンケート回答後、解散

サポートスタッフ

名前 コメント
中山 侑紀
(ゆってぃぃ)
神奈川県川崎市出身で、ベストスコアは68。ゴルフと語学留学のためにチャールストン大学(サウスカロライナ州)に進学し、その後香港の大学院へ。現在は、トップアマチュアを目指して練習に励み、ゴルフの楽しさを実感している。「ゴルフは年齢や性別問わずコミュニケーションができる素晴らしいスポーツ。ゴルフ最高!と言って頂けるよう全力で皆様のゴルフをサポートします」
Sabu(サブ)
ゴルフタレント。ゴルフ歴は12年で、ベストスコアは79。山陰中央テレビ「ゴルフパラダイス」出演、島根ゴルフPR大使、「日立3ツアーズ」オフィシャルサポーターなど、ゴルフの楽しさを広める様々な活動をおこなっている。「ゴルフ愛が高まりすぎて、ゴルフ場で2~3年ほどキャディをした経験や、男子ツアーでプロキャディをしたこともあります。みなさんのラウンドを盛り上げます!」
伊能 恵子
研修生を経て、小山内護、平塚哲二、古閑美保、片岡大育などのプロキャディを務め、選手の活躍をサポート。その後、選手マネージメントやコンディショニングの仕事に携わりながらSDGsへの取り組みなどへも挑戦。プロツアーでの経験を生かして、ゴルフ業界へ恩返しをしたいとサポーターを立候補。「ゴルフが上達したときに困らないよう、責任をもって最低限のマナーを教えます!」
澤井 達矢
初めてゴルフクラブを握ったのは10歳のころ。父も姉もシングルプレイヤーのゴルフ一家で育つ。学生時代は剣道に打ち込み、その後、美容師からヘアメイクに。そして現在は、本業のかたわら、再びゴルフクラブを握っている。東京下町生まれ、祭りを愛する松坂世代。「ルールやマナーだけではなく、ゴルフの楽しさをお伝えしたいです。たくさんのゴルファーにお会いできることを楽しみにしています」
荻原 亮史
(株)オーバードライブ・カンパニー代表。14年前にサーフィンが好きで茅ヶ崎に移住。練習場運営、雑誌営業、イベント企画運営を経て、番組プロデューサー等ゴルフに関わる様々なビジネスに携わる。サーフクラブ「SURF WORK ROOM」も運営し、モットーは、「仕事が遊びで遊びが仕事」。「一緒にゴルフを楽しみましょう。ついでにサーフィンも是非(笑)!」
今井 暖
大学在学中に渡欧、渡豪。2006年よりフリーランスのフォトグラファーとして活動を始め、ゴルフを中心にスポーツ、広告、カタログ、旅、風景等を撮影している。神奈川県鎌倉市在住で、ゴルフの腕前は〇〇。「トーナメント撮影でプロゴルファーのスマートなプレーやマナーはとても詳しくなりました。みなさんをスタイリッシュなゴルファーにしたいと思います!」
広兼 祐介
SPORTS WAVE(株)代表。大学ではスポーツビジネスを専攻し、所属していた体育会ゴルフ部では主に芝生を温める専門(補欠選手兼、宴会部長)。その後、ゴルフ専門チャンネル勤務を経て2016年に独立。一般社団法人日本スピードゴルフ協会理事として、競技の認知拡大に携わっている。「ゴルフは人と人をつなぐスポーツ。みなさんとの出会いを楽しみにしています!」
川﨑 智洋
湘南工科大学附属高等学校を卒業し、専修大学体育会ゴルフ部主将として活動をしています。プロテスト合格とトーナメントツアー出場が目標です。「ゴルフが楽しいと感じていただけるように精一杯サポートいたします!どうぞよろしくお願いします。」
妹尾 友里恵
社会人になってからゴルフを始め10年目。前職ではゴルフ部部長として社内のゴルフイベントの企画や段取りを行っていました。そのころから今も変わらず「エンジョイゴルフ」をテーマにゴルフの面白さ、人との関わり、自然とのふれあいを大切にしています。スコアはまだまだですが(笑)、「こんなに気持ちよくて楽しい!またやりたい!」と思っていただけるように全力でサポートします!
向井 康子
2001年にゴルフが好きすぎて(株)ゴルフダイジェスト・オンラインに入社。現在は広報・PRとして会社の活動を社外に知ってもらい、ゴルフファンを増やす活動をおこなっている。InterFM「Hot Shot with GDO」(※毎週土曜日 朝7:45~)でラジオのナビゲーターを担当し、これからのゴルフ界を担う女子プロゴルファーを紹介。「みなさんとゴルフ場で会えるのを楽しみにしています!」
平野 貴子
プロゴルファーを夢見て研修生時代を過ごすが、「そう甘い世界ではなかった……」と断念。ゴルフ業界へ入り、現在は(株)ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)のブランディング推進室で、主にイベント業務を担当。現在、小学生と幼稚園の子を持つ2児の母。ゴルフをする機会は減ったが、「多くの人々にゴルフの楽しさを知ってもらいたい!」という思いは人一倍。「参加者みなさまを全力でサポートいたします!」
加藤 岳久
キャディのアルバイト時代には、2,000人近くのアマチュアゴルファーに帯同。「スピードゴルフ」では、そのような競技も担当していますが(笑)、ゴルフを始めたばかりだからといって、クラブを持って走ることが正解ではありません。「どのようにプレーをしたら、楽しみながら周りのプレーヤーに気配りのできるゴルフができるかをお伝えできればと思います!」
細谷 祐生
GDOが主催する競技イベントを担当。社内ゴルフ部の部長で、アマチュア競技にも多数出場するが、根っからのエンジョイゴルファー。ゴルフ場のキャディアルバイトや、女子プロツアーで帯同キャディ経験あり。最近は自分の上達よりもゴルフ好きが増えることに喜びを感じるドーナツ大好きおじさん。「みんなでステキなゴルファーになりましょう!!」
宮城 学
GDOで2010年からゴルフ場予約サービスの営業を主に活動。ゴルフが好きで入社し、平日は営業として、週末はプレーヤーとして年間200日近くゴルフ場に通ったことも。支配人、所属プロ、フロントスタッフの初心者まで、幅広いレベルのゴルフ関係者とラウンドした豊富な経験を活かして、「素敵なゴルファー」へのステップアップをお手伝いします!
大川 淳
GDOのシステムエンジニアで、現在はショップシステム担当。仕事に空きができたら翌日の一人予約の枠に飛び込んで一期一会の出会いを楽しんでいる。デジタルガジェット好きで、ゴルフ場にいろいろな機材を持ち込んで何か面白いことができないか模索中。最近はロードバイクにハマって、毎日50km、もしくは1000m越えの上り坂をバーチャルサイクリングで走るのが日課。「とにかくエンジョイできるゴルフをサポートします!」
米原 桜
大学生の時にゴルフ場でキャディのバイトをしてどんどんゴルフにはまっていき、社会人2年目の時にゴルフが大好きすぎてゴルフ業界に転職しました。今はGDOでイベント担当をしており、競技やイベントの運営で全国を飛び回っています。老若男女問わず、ゴルフの楽しさを1人でも多くの方に知ってもらいたい気持ちで優しくサポートしますので、なんでもお気軽に聞いてください。みなさまと一緒に回れることを楽しみにしております!!!

インストラクター

※インストラクターがベーシックコースでサポートする場合もあります

名前 コメント
中山 綾香
神奈川県川崎市出身。高校2年生でゴルフ留学をしてヘリテージアカデミー(Heritage Academy)へ。フルスカラシップでセントラルフロリダ大学(University of Central Florida)へ進学。欧州女子ツアー(LET)下部ツアーの「LET Access Series」、アメリカ女子下部ツアー「シメトラツアー」に参戦経験がある。Youtube「試打ごるチャンネル」では女子プロの視点でクラブの紹介をしている。
石塚 かれん
東京都出身。小学生からゴルフを始め、名門沖学園高等学校に入学。寮生活を送りながらゴルフに打ち込む。駒澤大学に進学しゴルフ部で活動するも、よりゴルフに集中できる環境を求めて大学を中退、ゴルフ場に努めながら腕を磨く。練習場やスタジオにてスクールやレッスン経験を積み、現在はフリーのゴルフインストラクターとして活動中。
田中 梨菜
東京都出身。父親の影響で、10歳からゴルフを始める。中学、高校では個人戦に出場し、日本体育大学では、ゴルフ部に所属。スタジオやラウンドレッスンなどでインストラクターとして活動中。
田中 祐姫
栃木県出身。8歳からゴルフを始め、作新学院高校に進学。その後、日本体育大学を卒業。2021年にLPGAティーチングA級ライセンス取得し、会社員を経て、ゴルフコーチとしての活動を開始。得意なショットはアプローチ。「ジュニアの頃から磨いた技とゴルフの考え方を楽しく、わかりやすくお伝えします!」
鈴木由香里
大阪府出身。父の影響で15歳からゴルフを始め、三重県立久居学校に入学しゴルフ部に所属。個人、団体ともに全国大会出場、国体選手にも選出された。インドアスタジオでのレッスン経験や、ゴルフコンディショニングの資格を活かし、現在はフリーのゴルフインストラクターとして活動中。15歳の娘がいるママゴルファーだからこその目線でレッスンを行っている。
高橋 舞
日本女子プロゴルフ協会ティーチングプロフェッショナル資格A級、JLPGAジュニアゴルフコーチ、TPIレベル1。「SALTOGOLF横浜元町」と、大阪の「GOLF Forum」の2拠点でゴルフレッスンの活動を行っています。

私自身、ゴルフを始めたことでたくさんの人に出会えたので、この魅力的なスポーツの楽しさを、子ども達や初心者にたくさん広められたら幸せだなと思ってます。どうぞよろしくお願いします!

ユーザーボイス(アンケートから抜粋)

  • 半年前に同僚に誘われてゴルフを始めて、まわりに経験者がいなかったので友達同士でコースデビューができるコースを検索して申し込みました。練習場とは違って広々とした環境で楽しくプレーができてストレス解消になりました。(20代・男性)
  • 自宅近くのインドアスタジオでレッスンを受けながら練習をしています。知人からこのプランを聞いて申し込みましたが、この企画がなかったらこんなに早くコースデビューはできませんでした。東京に住んでいますが、実家が千葉県でまわりにゴルフ場がたくさんあるので、もう少し練習を重ねて地元の友人とたくさんゴルフをしたいです。(30代・女性)
  • ゴルフ好きな父親からクラブを買い与えられたものの興味がわかずに1年ほど放置。コロナ禍で会社の上司や同期でゴルフを始めた人が多く、土日に誰も遊んでくれる人がいなくなってしまったので自分も始めました。祖母が78歳でいまだにゴルフを楽しんでいるので、元気なうちに一緒にラウンドしておばあちゃん孝行ができるよう上手くなりたいです。(20代・女性)
  • コロナ禍をきっかけにゴルフから2年ほど遠ざかっており、地域情報誌の「タウンニュース」で知って、この企画をきっかけに再開しようと思った。茅ヶ崎ゴルフリンクスは初めてだったが9ホールで気軽にプレーができるし、価格もリーズナブルなので嬉しいですね。(40代・夫婦)

協賛

ピンゴルフジャパン株式会社
株式会社本間ゴルフ
GOLFZON Japan

FAQ

貸しクラブはありますか?

無料でレンタルクラブをご用意しています。メンズ用、レディース用がありますが、右ききのみとなります。

服装はゴルフウェアでないとダメですか?

ドレスコードはございません。動きやすい服装でお越しください。

当日の持ち物を教えてください

こちらの「初心者ゴルフナビ」を参考に、グローブ、ティ、マーカー、グリーンフォークなど必要なものをお持ちください。クラブは無料レンタルできます。ボールは3個プレゼントします。

受付時間に間に合いませんが、参加できますか?

スタートのお時間に間に合えばご参加が可能です。
※その際は事前にメールでご連絡をお願いします

車がないのですが、ゴルフ場まで行く方法はありますか?

クラブバスのご用意はございません。茅ヶ崎駅より茅ヶ崎市コミュニティバスをご利用ください。
https://chigasaki.golfdigest.co.jp/access

コースをラウンドしたことはありませんが、参加できますか?

ベーシックコース
サポートスタッフが帯同するのでご安心ください(ベーシックコースはレッスンを行いません)。

アドバンストコース
初ラウンドの方は「ベーシックコース」にお申込みください。 アドバンストコースは、ベーシックコース参加が必須条件です。

初心者でなければ参加は出来ないのでしょうか?

ベーシックコース
ゴルフをしたいけれど、初心者同士では不安……という方を対象に開催しておりますので初心者以外のご利用はご遠慮ください。

アドバンストコース
ベーシックコースに参加して、ルールやマナーを学んだ方が対象です。不安な方は何度でもベーシックコースを受けることが可能です。

このプランは何度でも参加可能ですか?

ベーシックコースは何度でも参加可能です。
アドバンストコースは多くのお客様に参加いただけるよう3回を上限とさせていただいております。

<その他>
ご質問・ご不明点は、問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問合せ
※お電話での問い合わせは受付けておりません

開催日・お申し込み

ベーシックコース エントリー
アドバンストコース エントリー
※アドバンストコースはベーシックコースに参加した方のみがエントリーいただけます。

開催日 ベーシックコース:11月1日(水)、12日(日)、20日(月)、28日(火)、12月6(水)、14(木)、26(火)
         2024年1月16(火)、25(木)、31(水)
アドバンストコース:11月17日(金)、12月22(金)
          2024年1月12(金)